3月 19日, 2024年
緊張すると呼吸は浅くなる。 深く呼吸して心を落ち着かせる。 音色も呼吸で変わる。 例えばフルート… 胸式呼吸を使えば、怒った音 腹式呼吸であれば、明るい音 循環呼吸は、鼻で吸った息を頬に貯め、頬の筋肉で空気を押し出す。 音の連続演奏の時や速い時に使う。 尺八… ムラ息と呼ばれる息を漏らして、心をえぐる音 エレキギター… 声を出しながら情熱的な音...
3月 18日, 2024年
☆ちゃんは、ついつい大きな音で弾いてしまいがち。 今日のレッスンでも全力打鍵。 物凄く体力を消耗し、2ページの曲を最後まで演奏するとフーッとなる。 その原因は、ご自宅の電子ピアノのボリュームセットにあり。 皆さんも心当たりありませんか? テレビの音量は結構なボリュームを出しているのに、 何故かピアノの練習音は絞っているなんてこと…。...
3月 14日, 2024年
子どもが音楽を好きになるための第一歩は、音楽の美しさや楽しさを感じる感性を磨くことです。 その為に、当下田ミュージックスクールでは 音楽を好きな子供に育てるために ☆音楽を感じる心を育てるリトミック ☆音楽を声で表現するソルフェージュや聴音 ☆音の仕組みや決まりを学ぶ楽典 ☆音楽を演奏で表現するピアノのレッスン を組み合わせて...
3月 13日, 2024年
まだ肌寒い日もありますが、気分はすっかり春。 気がつけば日も随分と長くなり、 草木の新しい息吹を感じられます。 春は植物が元気で、様々な花が咲く季節。 教室のお庭も さまざまな花たちが顔をほころばせ、歌っている様に咲き並んでいます。 明日は又、新顔が並ぶ予感。 暖かな日差しにワクワク。 明日、レッスン初日の☆ちゃんとの時間も今からワクワク。...
3月 12日, 2024年
4才の☆ちゃんの今日のレッスンでは、 先生のピアノ演奏に合わせて、☆ちゃんお気に入りのマイブームの マイポシェットの中から、音の出る箱の中にドングリを一つずつ入れたり、 「一匹ののねずみ」のリズムにのって、手遊びしたりから始まりました。 音価も安定してきて、ピタリと合った時、 小さな☆ちゃんも自分でわかり、 なんと “どや顔“をしてきます。...
3月 11日, 2024年
好きなものを見つけるのは、才能ではなく誰もがすぐに出来ること。 自分のときめく気持ちを信じ、「好きなもの探し」 好きなものはないかと目を凝らすことで、 今までの景色が全く違って見えることに気付く、なんてこともありますね。 自分をじっくり知ることが 楽しく暮らしていく一歩に。 はじめの一歩。 もっと「好き」を増やしませんか。...
3月 10日, 2024年
教室からちょっと行った所に沢山の菜の花が咲いています。 お散歩していると、おじいちゃんと小さな男の子とワンちゃんで楽しそうに菜の花畑を駆け回っています。 「花の匂い、凄くするねー」 「春は沢山の香りが楽しめるから、いいぞー。菜の花は食べても上手い」 「綺麗な黄色」 と会話が聞こえてきます。 ああー、五感が育っている瞬間。...
3月 09日, 2024年
レッスンでは生徒さんが入れ替わる度にテーブルや手指などを消毒したりで、 ちょっと油断すると、 手指の感覚が滑らかじゃなくなり…。 演奏が心から楽しめなくなっちゃう。 そんなある日、 ハンドクリームのプレゼントを頂きました。 早速、 お風呂上りに「ラベンダー」の香のクリームを 朝は「フォレストリーフ」を...
3月 08日, 2024年
数年前に、私は偶然にも「ピアノ線を使っています」の商品POPが目に留まりました。 それはなんと、ベッドマットレス。 買わないのに、子供の様に座ってはボヨヨ~ン 寝てはコロコロ、ポヨンポヨン…。 ピアノ線と戯れ、体感しました。 ☆さんによると、 なんと 車のシートなどのスプリングにもピアノ線が材料となっているとのこと。...
3月 07日, 2024年
前回のピアノ線とミュージックワイヤーの違いに引き続き、 今回はバネの方向からピアノ線を見ると、 数あるバネの材料の中にピアノ線があり、 皆さんの周りにも沢山ピアノ線のバネとして存在しています。 ミュージックワイヤーはバネに使うピアノ線と比較し、 クオリティーが高く、...

さらに表示する