私たち日本人の気質は、
この国の風土や自然の影響を強く受けて出来上がってきました。
自然の恵みに対する感謝の気持ちが、
特定の宗教ではなく、
神羅万象すべてのものに宿る八百万の神への祈りとして、
自然発生的に生まれてきたのでしょう。
これが、
もっと厳しい環境に生きる民族であれば、
自然とは戦うものであり克服すべき存在として畏怖されてきたのでしょう。
自然崇拝や感謝の気持ちは、
地域に残るお祭りや小さな風習の中にも形を変えて残っています。
音楽も
その地域やその風習に溶け込み
長い年月をかけて形づき
受け継がれてきていると思うと
感無量ですね。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール