クリスマスソングといえば、
「ジングルベル」という位、
クリスマスソングとして定着していますね。
実は
この「ジングルベル」は
元はクリスマスソングではなかったのです。
えええっつ…
あれだけ盛大に世界中で流れるのにー!
『ジングルベル』は、
牧師であるピアポントが作詞作曲した歌で、
自分の教会の感謝祭のお祝いで歌うために
作った歌でした。
当時のタイトルは『一頭立ての馬のソリ』というもの。
原曲の歌詞は、
クリスマスという単語は一切登場せず、
冬にソリに乗る楽しさを歌った内容でした。
この曲がアメリカ全土に広まると、
馬はトナカイに変更され、
クリスマスを祝う内容の歌詞に。
変更に次ぐ変更。
そのような経歴を持つ曲です。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール