生徒さんのお家のグランドピアノが、敷地に建てた新しいお家にお引越し。
さて、
実際にグランドピアノはどの様にして運んでいるのでしょうか
イメージが出来る様にかいつまんでお伝えします。
大勢で持ち上げるとバランスが崩れやすいので、
ショルダーベルトを使って2人で運びます。
グランドピアノの各パーツが動かないように固定します
↓
先ずは、低音側の脚を外します
↓
フネという木枠の上に布団を敷き、その上にピアノを立て、残りの2本の脚を外します
↓
グランドピアノを布団で覆います
↓
ロープで縛ります
↓
フネにショルダーベルトを通し、しっかり結びます
↓
フネのもう片側にもショルダーベルトを通し、ショルダーベルトを肩にかけて、二人一組で担いで運びます
グランドピアノは3本の脚などその場で組み立て、
皆さんが知っている形になります。
少しイメージ出来ましたでしょうか
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール