一生の仲間と出会え、共に高め合い、楽しみを分かち合える音楽

松田昌さんのコンサートで、初めてプロのエレクトーンプレイヤーの演奏するのを聴き

それはそれは大きな衝撃でした。

 

当時の衝撃の中身を上手く整理できませんが、

今思えば、

生演奏を通じて、

音が空気を震わせて空間を作り上げ、

絵画的な印象や思想を聴く人に伝える様を実感し、

「本物の演奏はこういうことをするんだ」と驚いたように記憶しています。

 

その衝撃は、

私もクラシック音楽をエレクトーンで演奏したいとなり、

既存のエレクトーン楽譜を弾きまくり、

オーケストラ曲をエレクトーン編曲したり、

ピアノ曲をアレンジしたりと様々な事をして自分なりに楽しみました。

 

これも きっと

音楽が好きという気持ちが

こうしてみたらどうなるかな?

こうしてみたいな

やりたい

楽しいが原点にあるからだと思います。

 

 

皆さんもそれぞれの楽しみ方を手に入れて下さい。

 

音楽は一生の友

 

そして

一生の仲間とも出会えます。

 

一緒に高め合い、楽しみを分かち合いましょう。

 

☆ちゃん、☆君、☆さん、みなさーん

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

「可能性を開花させる教室」

大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール