ホーム レッスン イベント行事 生徒演奏紹介(ソロ) 生徒演奏紹介(アンサンブル・連弾)レッスンの様子(幼児) 体験レッスン 生徒・保護者の声 よくあるご質問 お問い合わせ プロフィール アクセス ブログ
1 発表会 ~一回り大きく成長する場~
音楽は、「演奏する人がいて、空間があって、聴く人がいて」完成するものです。
そのすべてを提供してくれるのが「発表会」です。
目標を持って練習し、演奏のマナーや、聴くマナーを身に付けます。ステージを通し、目標を達成し、次の目標も明確化します。
当教室では、受付から、イスの設定、アナウンスなど、各自が役割を分担し、みんなで協力して発表会を作り上げていきます。
2 七夕演奏会、クリスマス演奏会、ソルフェージュ・リトミック・楽典テスト
~様々な教室イベントで「生きる力」を育てる~
①七夕演奏会、クリスマス演奏会
日頃の練習の成果を発表する場であり、演奏レベルの向上、ステージマナーの習得を目的としています。
また、連弾やアンサンブルを体験し、人と息を合わせる、人の音を聴くことで演奏の幅を広げ、身近な目標が持ててソロ演奏に磨きがかかります。
さらに、「自主性」「判断力」「行動力」「責任感」など様々な力を育て、コミュニケーションの向上にもなります。
②ソルフェージュ・リトミック・楽典テスト
音楽的な聴力や感性を一層高めるため、習熟度ごとに分けて、一年間で習得したレッスン内容を確認するため合同形式で開催します。
3 レッスン参観、保護者懇談会 ~お子様の成長の鍵は、「お父様、お母様もご一緒に」~
保護者の方とのつながりも大切にしています。
①レッスン参観
日頃のレッスンの様子、指導の内容とお子様の成長をご覧いただきます。
また、幼児の場合は、指導の内容に保護者の方にも参加していただき、お子様と一緒に音楽を楽しんでいただいています。
②保護者懇談会
家庭での練習状況やご希望、目標などを伺い、一年間のレッスン成果報告と、次年度の目指すべき方針をご提案します。
ホーム レッスン イベント行事 生徒演奏紹介(ソロ) 生徒演奏紹介(アンサンブル・連弾)レッスンの様子(幼児) 体験レッスン 生徒・保護者の声 よくあるご質問 お問い合わせ プロフィール アクセス ブログ
「可能性を開花させる教室」
下田ミュージックスクール
ピアノ・エレクトーン音楽教室
〒816-0932 大野城市瓦田2-11-13
連絡先 080-2723-7586